
コンテ・カーボン
Conte/Carbone

おもにチャコール(木炭)製。粒子が粗く引っかかり感が強いものが多いが、ならではのテクスチャと、パステル並みのブレンディング効果が得られる。「なめらか系」より黒色が強いのも魅力。
ヴァンゴッホ・チャコール
Van Gogh (Royal Talens)/Sketch Charcoal

このタイプは芯が柔らかいので、削るさいに折らないよう注意が必要です。木の部分はナイフなどで削り出すとしても、芯先は、紙やすりを使ったほうが楽です。わりと粗め(#80くらい)の方が、軽い力で削れるのでおすすめです。>>鉛筆の削り方について
【ざらざら系】を削るときは・・・

ゼネラル・チャコール
General's/Charcoal

コンテ・ピエールノワール
Conte/Pierre Noire

ピット・チャコール
Pitt (Faber-Castell)/Charcoal

レクセルダーウェント・グラフィック
Rexel Cumberland Derwent/Graphic

3B
グラファイト製のいわゆる「えんぴつ」。ムラのないなめらかな描き味で、芯先を細く削り出すのが容易なため、細部を描き込むとき有利。
リラ・グラファイトクレヨン
Lyra/Graphite Crayon

2B。極太。
安定感があって意外と握りやすいです。
リラ・チタン
Lyra/Titan

2B
ヴァンゴッホ・スケッチ
Van Gogh (Royal Talens)/Sketch

3B
ピット・オイルベース
Pitt (Faber-Castell)/Oil Base

エクストラソフト
コンテ・グラファイト
Conte/Graphite

3B
ステッドラー
Staedtler/Mars Lumograph

3B。一般的な鉛筆。
ヴァンゴッホ・アクア
Van Gogh (Royal Talens)/Aqua

ソフト。水できれいに溶ける(色は混ざって残る)。
リラ・レンブラント・ホワイト
Rexel Cumberland Derwent/Graphic
白い紙に塗りました

スケッチ用はアースカラーが主流。人物画に特化した肌色もある。パステルをペンシル状にしたものは色数が豊富。
コンテ・セピア
Conte/Sepia

ヴァンゴッホ・スケッチ(カラー)
Van Gogh (Royal Talens)/Sketch
キャプトモーチュームレッド
イエローオーカー


ヴァンゴッホ・パステル
Van Gogh (Royal Talens)/Pastel

ピット・パステル
Pitt (Faber-Castell)/Pastel

リラ・レンブラント・セピア
Lyra/Rembrandt Sepia-hell

リラ・スキントーン
Lyra/Skintone


インディアンアジアンノース
コーカシアン
レクセルダーウェント・パステル
Rexel Derwent/Pastel

ペンシル類いろいろ
スケッチにおすすめのペンシル類です。