top of page

ウェット・オン・ウェットの際に、紙が少し乾くのを待って色や水を置くと、 このような細かく波打つ境界線が現れます。 紙の質と、色を置く段階での乾き具合に、結果が大きく左右されます。 通称「カリフラワー」とも呼ばれます。

偶然を利用した技法なので、完全にコントロールすることはできません。

にじみ

絵の具をしぶき状にしてまき散らす技法。専門用具を使う方法もありますが、 筆が2本あれば簡単にできます。まず筆に絵の具を適量とり、 別の筆の柄の上でトントンと叩くのです。絵の具の量、叩き方、紙までの距離、角度などによって、違う結果が得られます。

ざらついた果物の皮や壁面、砂浜など、 自然な質感を表現するときに便利な技法です。

スプラッタ

塗った面をいったん乾かし、別の色を上から塗る方法です。 重なった部分で生じる混色と、重ならなかったところに覗いた下の色と形を楽しむ技法です。

重ね塗り

透明水彩-基本的な塗り方(2)

特別な道具を必要としない、ベーシックな技法をご紹介します。

最終更新日 2017/06/24

bottom of page